
左のマップにカーソルを合わせると
拡大図が表示されます。
- 予約制会議室
- 予約制個室
- 予約制カンファレンス
- オープンスペース
- 予約制FLEX会員専用会議室
- FLEX専有スペース
- TELブース(予約不要・無料)
FLEX 法人向けサービスオフィス
近鉄名古屋駅(近鉄)徒歩2分
バーチャルフロアマップで、オフィス内をご覧いただけます。
※一部閲覧いただけないエリアもございます。
ワークスタイリングFLEXは、多様化する働き方に対応し、さまざまなビジネスニーズに応えられる法人向けレンタルオフィスサービスです。きめ細やかなサービスを提案し、効率的に業務を行えるワークスペースを展開、すぐにビジネスをスタート出来ます。さらに、全国のビジネスエリアに所在するサテライトオフィス「ワークスタイリングSHARE」も利用可能。クオリティにこだわった快適なオフィスでストレスフリーなビジネスをサポート致します。
「ワークスタイリング名古屋」は、東海地方随一のビジネス街として発展を続ける古屋の中心部、名駅エリアの一角に建つ「名古屋三井ビルディング北館」の13Fにあるレンタルオフィスです。
ラグジュアリー感の漂う開放的な雰囲気を基調とする一方、各会議室には「ものづくりの街」愛知ならではの伝統工芸や工業製品をモチーフにしたデザインが施されています。
名古屋駅とも地下街直結で徒歩4 分以内という抜群に交通アクセスのよい立地にあり、地下街と直結しているので雨の日も濡れずに移動できます。
名古屋三井ビルディング北館は、2021年1月に竣工するオフィスビルで、地上20 階・地下2 階、延床面積約3万㎡となっております。名古屋中心部のビジネスストリートである錦通りとラグジュアリーブランドが軒を連ねるハイエンドストリートである名駅通りに面する結節点に位置しております。オフィスエントランスはビジネスストリートである錦通に面し、名古屋駅前の新たなランドマークに相応しい風格を備えております。低層階にはレストランやカフェ、コンビニなどの商業施設が充実し、最先端の設備を備えたオフィスとのミクストユースになっております。
徳川家康の名古屋城築城以来、城下町として大きく発展した名古屋市。
都市化が進む一方、街中には城下町の名残りを感じさせる街並みが残る場所もあり、歴史が今も息づいています。
一方、2027年予定のリニア新幹線開業に向けて街の至るところで再開発が進んでおり、東海地方の中核都市として新しい姿に生まれ変わろうとしています。
名古屋駅には、東海道新幹線、JR東海道本線・中央本線・関西本線、名古屋臨海高速鉄道あおなみ線、名古屋市営地下鉄東山線・桜通線が乗り入れています。
また名鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅も隣接しており、関東方面や関西方面、伊勢志摩方面、北陸方面などあらゆる地域と鉄道で結ばれる、利便性の非常に高い駅です。
地下鉄2路線を使えば市内各所へも乗り換えなしで移動でき、名古屋の商業の中心地である栄駅までは東山線で5分です。
こうした環境により、名古屋には県内外各地から多くのワーカーが集まります。ものづくりや工業の分野で発展した街ですが、今では業界業種を問わずあらゆる企業が支社や支店を構える東海地方の経済の一大集積地となっています。
JR・私鉄・地下鉄の各路線が乗り入れ、日々多くの人が往来する名古屋。
中でも名古屋駅を中心とした名駅エリアは、そのアクセスの良さからビジネス街として高い人気を誇っています。一方、人気の高さはオフィスの賃料にも影響します。敷金や内装工事費、設備費といった初期費用だけでなく、光熱費やインターネット回線などのインフラ費も考えなければいけません。
そうした費用面での課題を解決しつつ、すぐに快適なオフィス環境を実現できるのがレンタルオフィス。通常のオフィス賃料なら必要になる敷金や工事費、設備費、Wi-FIや電気・水道などの各種インフラ代もオールインクルーシブで料金に含まれます。机や椅子などのオフィス備品もすべて揃った状態でスタートできるため、初期費用を抑えてビジネスに集中することができます。
また、働き方改革の推進やテレワークの推奨、サテライトオフィスによる拠点の分散化など、「固定されたオフィスに機能を集約したスタイル」から「ワーカーそれぞれのスタイルでビジネスに向き合うスタイルへ」と時代が変化しています。
ワークスタイリング FLEXのご利用者様は法人向け多拠点型サテライトオフィス「ワークスタイリング SHARE」や個室特化型のサテライトオフィス「ワークスタイリング SOLO」もお使いいただけるため、FLEXでビジネス需要の高いエリアに本社を構え、併せて利用できるSHARE・SOLOで外出時の作業スペースや在宅勤務ニーズに応えるなど、臨機応変な働き方が実現できます。